ブラックダイヤモンド・セラックストラップ レビュー&インプレ・12本爪ストラップ式のおすすめアイゼン
【レビュー】ブラックダイヤモンド・セラックストラップ 12本爪ストラップ式おすすめアイゼン!

ブラックダイヤモンドの12本爪ーストラップ式アイゼン、セラックストラップのレビューです。

860gと軽量で、ステンレス爪なのでサビにも強いです。

かかとやつま先にあるアイゼン装着用の出っ張り(コバ)が付いていない、3-シーズン用の登山靴にでも、装着可能なストラップ式のアイゼンになります。

既に3シーズン用のしっかりした登山靴(スニーカーに近いようなやわらかいハイキングシューズではない)をお持ちで、雪山にチャレンジしたい方にはおすすめです!

冬用のコバの付いた登山靴も同時にそろえる方は、ワンタッチ式のほうが断然便利なので、冬用の登山靴とワンタッチ式を一度に揃えることが出来るなら、そうすることをおすすめしますが、、、

厳冬期登山はまだ勇気がないけど、初冬や残雪期の雪山にチャレンジしてみたい!という方で、アイゼンさえ買えば、すぐにでもチャレンジできるなら、ストラップ式を手に入れて、すぐ雪山いきましょう!

冬山はちゃんと装備をととのえれば、魅力がいっぱいなので、すぐに2シーズン目とかには厳冬期用の登山靴とワンタッチ式のアイゼンを買うことになるとは思いますが(笑)

その後でも、初冬や残雪期であれば、厳冬期用のブーツじゃなく、3シーズン用のブーツでいい場面も出てくるので、その時にストラップ式も案外活躍しますしね。

迷っている時間があるなら、ストラップ式手に入れて、サクッと雪山チャレンジしたほうがいいですよ。

自分もそのパターンでしたし(汗)

厳冬期用の登山靴って高いですよね?私も登山始めたころは学生だったので始めて雪山にチャレンジしたいと思った時は高くてすぐには買えなかったですしね。

でも、3シーズン用の重登山靴にこのセラックストラップ、色んな雪山登らせてくれましたよ!そのおかげで雪山の魅力にも取り付かれちゃって、

現在フランス在住なんですが、イタリア最高峰のグランパラディソやヨーロッパ最高峰のモンブランにも登れました!それも、最初にこのセラックストラップから初めて、今振り返ってもセラックスとラップでよかったと思えます。

ブラックダイヤモンド、セラックストラップ、こんなところも登らせてくれます。

ブラックダイヤモンド・セラックストラップ (Black Diamond Serac strap) 詳細:

外観:

ブラックダイヤモンド・セラックストラップ (Black Diamond Serac strap) 詳細:
ブラックダイヤモンド・セラックストラップ (Black Diamond Serac strap) 詳細:
ブラックダイヤモンド・セラックストラップ (Black Diamond Serac strap) 詳細:
ブラックダイヤモンド・セラックストラップ (Black Diamond Serac strap) 詳細:
ブラックダイヤモンド・セラックストラップ (Black Diamond Serac strap) 詳細:

左(Left)と右(Right)があるので逆につけないようにしましょう。

装着時:

横から:

ブラックダイヤモンド・セラックストラップ (Black Diamond Serac strap) 詳細:

下から:

ブラックダイヤモンド・セラックストラップ (Black Diamond Serac strap) 詳細:

アイゼンの調整の仕方:

アイゼンの調整の仕方:

自分の登山靴のサイズに合わせて、この穴の開いたプレートをスライドさせて、アイゼンの長さを調節します。

写真の部分を持ち上げると、ピンが抜けて位置の調整が出来ます。登山靴に合わせて穴の位置を調整しましょう。

ちゃんと、登山靴を履いた状態で、きつくアイゼンを締めて確認したほうがいいですよ。

一度サイズがわかったら、穴の位置がわかるようにマーカーか何かで印をしておけば、ピンを外してしまう時があっても、再度調整する必要がないので便利ですよ。

そして、調整をしてしまえば、基本的に毎回ピンの位置を決める必要もないですしね。

収納時も、このようにピンを毎回抜かなくても、小さく出来るので大丈夫!

アイゼンの調整の仕方:
アイゼンの調整の仕方:

このように付属のケースも付いてくるので、収納もしやすいですね。

実際の使用感と感想:

当時感想を言うとすれば、大満足でめちゃくちゃいい!ですが、

やはり、ワンタッチアイゼンを経験してからの感想は、ワンタッチアイゼンの脱着が簡単すぎて、それと比べると、ストラップ式は脱着が面倒です本当に。

とか言ってますが、なんだかんだ長いこと自分はこのセラックストラップを使ってきて、普通の雪山登山であれば十分すぎるほど。

爪もステンレスでさびにも強くメンテナンスも楽ですし、剛性や安心感も十分です。

雪山の楽しさを教えてくれたのはこいつでしたよ。

厳冬期用の登山靴を手に入れて、何度かミックスルートなどのアルパインをやった後で、ワンタッチでもっとクライミングに特化したペツルのリンクスを購入してからは、正直リンクスばかり使ってますが、

最初に言ったように、厳冬期用の登山靴を買うのは高い!他の装備もいるし!と雪山にチャレンジできないのであれば、3シーズン用の装備で、このセラックだけかって、雪山始めるほうが断然いいです。

全部最初からそろえちゃえるよって方は、厳冬期登山靴と、ワンタッチアイゼン買っちゃいましょう!

繰り返しますが、3シーズン用の登山靴で使うアイゼンとしてはとてもいいと思います!

そして、繰り返しますがデメリットも;

デメリット:

脱着の難しさ:

冬はグローブもしているので、グローブをした手でストラップを通したり、締めこんだり、緩めたりといった作業は大変です!

場所や状況にもよりますし、あまりないとはおもいますが、天候が悪くて、寒い!しかも足場も悪いところで、アイゼンが緩んでしまった!

履きなおさなければならない!

なんて状況で、グローブをしたてで、その作業、、、、、結局グローブをはずしてやることに、、、、

手が、、、、手が、、、、、冷たすぎて死ぬ-----!! みたいにはなります。

といっても、基本的にはそんなに脱着を繰り返すことはないので、気にするほどではないとは思いますが。

メリット:

脱着が難しいだの、ワンタッチおすすめだの言ってますが、メリットはまた繰り返しになりますが、3シーズン用の装備でいけちゃうこと!

といっても、3シーズン用の装備で厳冬期はだめですよ。

迷ってる時間がもったいないので、一先ずストラップ式手に入れて、初冬や残雪期の雪山を楽しんでから、来シーズン厳冬期装備をそろえても遅くはないと思いますよ。

セラックストラップは横爪です:

最後にもう1つだけ、フロントの爪の形状には、横爪と縦爪が存在します。

セラックストラップは横爪です。

セラックストラップは横爪です:
セラックストラップ:横爪
ペツルリンクスは縦爪です
ペツル、リンクス:縦爪

ご覧のように、三角形状の鉄板を下に曲げたような作り、に対して、縦爪は横幅がなくスリムな形状。

だから何かが出来ないというわけではありません。

基本的にどちらのアイゼンでも同じような場所を登れますが、

アイスクライミングの様に氷の壁にアイゼンを突き立てる様な時には、刺さりが縦爪のほうが断然いいので、初心者であれば、その様なシチュエーションの時にストレスが少ないのは縦爪です。

冬山やるなら、アルパインやアイスクライミングもやってみたいと思っているなら、縦爪のアイゼンをおすすめします。

結論:

といっても、3シーズン用の登山靴でアイゼン使うなら、なんの問題もない、というかめちゃくちゃいいアイゼンですよ。

お財布の問題や、厳冬期の雪山登山やるかわかんないし、アルパインやアイスクライミングなんて考えられない、まずは残雪期の雪山ハイキングから様子みたい!

って方には、汎用性も高いので、ブラックダイヤモンド、セラックストラップおすすめできます。

個人的にはサクッとセラックストラップを手に入れて、雪山挑戦してみてよかったですし。

その最初の挑戦があったけーこそ、雪山の魅力にも気づいて、素敵な世界をたくさん見ることもできましたからね。

今の登山靴でまずは雪山体験してみたいなら、おすすめできるギアじゃ思います。

紹介アイテム:

20,900円

3シーズン用の重登山靴に合わせるなら、ブラックダイヤモンドのセラックスとラップはおすすめ!

22,725円

ワンタッチ式アイゼンならペツルのリンクスがおすすめ!!

26,180円

ワンタッチ式ブラックダイヤモンドがいいなら!縦爪です。

関連記事:

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事